apacheをターミナルから再起動する

よく忘れるのでメモっとく

 /usr/sbin/apachectl restart

上のコマンド打ったら

/usr/sbin/apachectl: line 82: ulimit: open files: cannot modify limit: Invalid argument

って怒られた

ここを見て

apachectlの64行目

ULIMIT_MAX_FILES="ulimit -S -n `ulimit -H -n`"

ULIMIT_MAX_FILES=""

としたら怒られなくなった。

80番ポートにskype.exeがあてられていてびびった件

windowsのマシンにapache入れて動作確認しようとしたらエラー吐いたので、

コマンドプロンプトから

netstat -abn

で調べてみたらskype.exeが80番ポートを占有してました。ビックリ

ぐぐってみたら、同じ状況の人が居たので紹介。

Windowsの80番ポートを占有しているのは誰だ?

MacにEclipse導入+日本語化

MacEclipseを入れるとなると、Windowsよりも若干手間がかかります。

このサイトを参考にしました。

まず、Eclipse 3.5 Galileo Pleiades All in One

※参考までに、Eclipse 3.5 Galileo Pleiades All in One私はを落としました。

Mac用のEclipse

をダウンロードします。
※ここではEclipse IDE for Java EE Developersの64bit版を落としました。

次にAll in OneのEclipseの中に入っているdropinフォルダをMac用のEclipseにコピペします。

その後、Mac用のEclipseの中にあるeclipse.iniをうまく編集すれば日本語化できます。
eclipse.iniがどこにあるかというと、

Mac用のEclipseの中にEclipseというファイル名のアイコンを右クリック→パッケージの内容を表示

すると

Contentsフォルダが現れます。そのなかのMacOSフォルダ→eclipse.iniがあるのでこれをテキストエディタで編集します。

以下は、実際に私が使っているMaceclipse.iniの中身です。

-startup
../../../plugins/org.eclipse.equinox.launcher_1.1.0.v20100507.jar
--launcher.library
../../../plugins/org.eclipse.equinox.launcher.cocoa.macosx.x86_64_1.1.0.v20100503
-product
org.eclipse.epp.package.jee.product
--launcher.defaultAction
openFile
-showsplash
org.eclipse.platform
--launcher.XXMaxPermSize
256m
--launcher.defaultAction
openFile
-vmargs
-Dosgi.requiredJavaVersion=1.5
-XstartOnFirstThread
-Dorg.eclipse.swt.internal.carbon.smallFonts
-XX:MaxPermSize=256m
-Xms40m
-Xmx512m
-Xdock:icon=../Resources/Eclipse.icns
-XstartOnFirstThread
-javaagent:../../../dropins/MergeDoc/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
-Dorg.eclipse.swt.internal.carbon.smallFonts

これで、日本語化完了です!

Mac OSX10.6にMySQLをイントールできない

Macを新しく買ったので、早速MySQLもインストールしようと思い、

http://www.mysql.com/downloads/ にて

mysql-5.1.49-osx10.6-x86.dmg

を落として、

mysql-5.1.49-osx10.6-x86.pkg を実行してインストールしたんですが、

やっぱり64bitがいい!ということでいったんアンインストールすることにしました。

http://cyborg-ninja.com/ittips/mysql%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88mac-os-x%EF%BC%89.html

を参考に

sudo rm -rf /usr/local/mysql-[ここにはバージョン]/
sudo rm -rf /Library/StartupItems/MySQLCOM/
sudo rm -rf /Library/Receipts/mysql-[ここにはバージョン].pkg/

でアンインストール。

次に

mysql-5.1.49-osx10.6-x86_64.dmg

を落として

mysql-5.1.49-osx10.6-x86_64.pkg を実行

手順に従って...インストールっ

と思ったら、

なんなの.....

※追記
OSを再インストールして

mysql-5.1.49-osx10.6-x86_64.dmg

をダウンロードして、mysql-5.1.49-osx10.6-x86_64.pkgからインストールできました。

addEventListenerに引数を持たせる

AS3を使っていてaddEventListenerに引数を持たせたいと思うことが結構あるのでやってみました。

var messageLabel:TextField = new TextField();
var message:String;
//messageを引数に持たせる
messageLabel.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_OVER,mouseover(message));

function mouseover(targetmessage:String){
	return function (e:MouseEvent){;
    //以下に引数を使った処理
        messageLabel.text = targetmessage;
	};
}

こんな感じ

DataGridの使い方

actionscript3でDataGridをはじめて使ってみたのでつらつら書き残しておきます。
 −今回は指定したURLからXMLを読み込んで、DataGridに入れています。

// カラム設定
var brand_id:DataGridColumn = new DataGridColumn("name"); 
name.headerText = "名前"; 
name.width = 150; 

var party:DataGridColumn = new DataGridColumn("grade"); 
grade.headerText = "学年"; 
grade.width = 100; 

var price:DataGridColumn = new DataGridColumn("old"); 
old.headerText = "年齢"; 
old.width = 55; 

var difference:DataGridColumn = new DataGridColumn("club"); 
club.headerText = "所属サークル"; 
club.width = 50; 
// 

// 表示させたい列
LibDG.columns = [name, grade, old, club]; 
// DataProvider指定
var myDP:DataProvider; 
var myDG:DataGrid = new DataGrid();

/********** 外部XMLの読み込み **********/

// 変数宣言
var myXML:XMLList;
// URLを指定
var XML_URL:String = "hoge"; 
var myXMLURL:URLRequest = new URLRequest(XML_URL); 
var myLoader:URLLoader = new URLLoader();
// XML読み込み完了 
myLoader.addEventListener(Event.COMPLETE, xmlLoaded); 
myLoader.addEventListener(IOErrorEvent.IO_ERROR, ioErrorHandler);
myLoader.load(myXMLURL);

// XML読み込み失敗
function ioErrorHandler(evt:IOErrorEvent):void {
    
	trace("データの読み込みに失敗しました");
}

// XML読み込み成功
function xmlLoaded(e:Event):void 
{     //DataProviderインスタンスにXMLを追加
    myDP = new DataProvider(myLoader.data);
  myDG.dataProvider = myDP;
    myDG.sortItemsOn("grade", Array.NUMERIC | Array.DESCENDING);//学年で降順ソート
    myDG.editable = false;//ユーザがカラムを編集できないようにする 
    myDG.columns[0].sortable = false;//ユーザが名前でソートできないようにする

}
addChild(myDG);